ママが小児はりに挑戦!!
前々から小児はりをやってみたい、ツボを知りたいと周りのママさんから言われていて、やっと集まることができました!九か月の赤ちゃんと二歳の子供たちと共に、ディスポの小児はりを使って、小児はりの練習をしました。
子供の喘息が気になる、花粉症で目が腫れる、機嫌が悪いことが多い、かんの虫、夜尿症など、子供に対する悩みは色々です。
まだまだ小児はりを刺すものと思っているお母さん方は多いようです。全く痛くなくて、気持ちのいい刺激で、私の子供も小児はりの置いてある所から持ってきてやってやってと言ってくるくらいです。
そして、ここもやってと自分に合ったツボや場所を言ってくることも多くて、こちらが感心してしまいます。子供は身体や心に正直であり身体の声もちゃんと聴けているんだなと感じます。
大好きなお母さんや大好きな人に沢山触ってもらうこと、それが大事なんだなと思います。
今回は子供の身体を注意深く見ること、とにかく優しく触って五分以内にリズミカルに小児はりをしていくことなど、経穴くん人形も使って説明していきました。
お灸もやりたい人には、症状別にツボを紹介していきました。みなさん早速、小児はりやお灸を家でやってみるとはりきっていました☆
少しでも、頑張るママさんが楽になるといいなと思います。親子共々リラックスした時間が送れることをこれからも応援したいです。
0コメント